忍者ブログ

Study Support 【第1期】

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lesson4 Part1


【Part1】
≪TF Quiz≫
Q1. The animated film Moomin was shown in Japan.
T or F:( T )根拠:〈 ③ 〉
和訳:[ アニメの映画ムーミンは日本で放送された。 ]

Q2. Many of the students questioned knew something about Moomin.
T or F:( T )根拠:〈 ⑨ 〉
和訳:[ 学生のほとんどはムーミンについて何か知っていた。 ]


≪Question≫
Q1. What has become widely known to the public through animation?
和訳:[ どのようなアニメーションを通して公衆に広く知られるようになりましたか?
答え:( One example of a classic children’s story that became an animated film is Moomin.

Q2.According to the survey, what percentage of the students knew something about Moomin?
和訳:[ 調査によると、学生の何パーセントがムーミンについて何か知っていた?
答え:( Out of the 100 students, almost 90 percent answered.

 
≪単語・熟語≫
literature [ 文学
classic [ 伝統的な、古典的な
animated film [ アニメ映画
sweet-looking [ かわいらしい
survey [ 調査
impression [ 印象    (v) 
quarter [ 4分の1
in answer to [ ~に対する答え
ex. What should I write in answer to his letter? 
[私は彼の手紙に答えて何を書くべきですか?
cute [ かわいい
selfish [ わがままな
and so on [ ~など
 
≪本文訳例≫
①児童向けの有名な文学は、アニメーションを通して、広く一般の人に知られるようになっています。
②アニメ映画になった代表的な子供向け物語の一つの例は、ムーミンです。
③このアニメは日本でもヒットし、同時にいつくかのヨーロッパの国々で、テレビでも放送されています。
④多くの日本人は、そのかわいらしい登場人物をアニメで見たことがあります、しかしムーミンの世界について実際あなたはどれくらいの事を知っていますか。
⑤100人の日本人学生の調査で、次のような質問がされました。
⑥ 1)ムーミンについて何か知っていますか。
⑦ 2)その物語の原作はどこに由来するか知っていますか。
⑧ 3)ムーミンの物語にどんな印象を持っていますか。
⑨100人の学生のうち、ほぼ90%の人が、最初の質問に「はい」と答えましたが、彼らのうち4分の1しかその物語の起源を知りませんでした。
⑩3番目の質問に答えて、学生たちは様々な印象を述べました、かわいい、暗い、幸せそうだ、まじめだ、親切だ、わがままだ、などです。
⑪そのようなさまざまな印象を持つ理由はなんだと思いますか。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Despend Enf.
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- Study Support 【第1期】 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]